Toshikazu Futamura (Ekphrasis +81)
- Small Business Owner, or Freelancer
Based in Tokyo, Japan
https://note.mu/ekphrasis_81
Work at Creative Studio "ON" - Business Director.
Worked at TASKO Inc. - Design engineering Dept. : Manager
Tokyo
2009年6月30日火曜日
2009年6月26日金曜日
ekphrasis+81 song of the day,

Múm, 'Don't Be Afraid, You Have Just Got Your Eyes Closed'["Finally We Are No One", fat cat, 2002]
band website http://mum.is/
myspace http://www.myspace.com/mumtheband
Whenever listening to this song, those days are recalled, that was ....
2009年6月24日水曜日
ekphrasis+81 song of the day,

Chari Chari, 'Aurora 2004'["ageHa Vol.05 Mixed By Kaoru Inoue", gate records, 2004]
beatport→https://www.beatport.com/de-DE/html/content/release/detail/152819/aurora_2004#app=1c03&a486-index=0
bandwebsite http://www.seedsandground.com/
myspace http://www.myspace.com/seedsandground
2009年6月23日火曜日
『白い春』を終えて。
ここトウキョウでは、
2009年の今年、初の真夏日を記録したきょう、
ドラマ『白い春』が最終回を迎えた。
べたではあるけれど、衝撃の?!ラスト。
阿部寛と大橋のぞみのキャスト、
そのふたりの関係のストーリーが結構好きで最後までみてしまった。
彼ら二人のおかげで、べたなストーリーとべたなオチが嘘くさくない。
そのはまり役の存在感が気に入って最後までみてしまった。
誰かのために役に立つ事、誰かのためになにかできること、
べたでもややこしくても、まっすぐに生きられない人生でも、
だから、まっすぐに生きるひとは素晴らしい、って本当は思っていきてはるひと、
わたしはそんなひとを大切にしたい。
本当の父親である阿部寛は娘の大橋のぞみのために、生きた。
そのストーリーは綺麗ごとかもしれない、
でもそれがいい。love and peace。
_____
All I know is
All I know and
I love you...
- john butler"peaches and cream"
2009年の今年、初の真夏日を記録したきょう、
ドラマ『白い春』が最終回を迎えた。
べたではあるけれど、衝撃の?!ラスト。
阿部寛と大橋のぞみのキャスト、
そのふたりの関係のストーリーが結構好きで最後までみてしまった。
彼ら二人のおかげで、べたなストーリーとべたなオチが嘘くさくない。
そのはまり役の存在感が気に入って最後までみてしまった。
誰かのために役に立つ事、誰かのためになにかできること、
べたでもややこしくても、まっすぐに生きられない人生でも、
だから、まっすぐに生きるひとは素晴らしい、って本当は思っていきてはるひと、
わたしはそんなひとを大切にしたい。
本当の父親である阿部寛は娘の大橋のぞみのために、生きた。
そのストーリーは綺麗ごとかもしれない、
でもそれがいい。love and peace。
_____
All I know is
All I know and
I love you...
- john butler"peaches and cream"
ocean - john butler trio
a great song from the Live at Federation Square dvd, enjoy!
and more music?
John Butler Trio - Live from Webster Hall 2005 - Great Guitar Solo!
can you feel the love?
and more music?
John Butler Trio - Live from Webster Hall 2005 - Great Guitar Solo!
can you feel the love?
2009年6月22日月曜日
Broken Social Scene - 7/4 (Shoreline)
Rarely scene performance on late night show ZeD,
v/Amy Millan
yes, i like her the best.
2009年6月19日金曜日
June is the best time of the year!
いい季節になってきました。
毎年のことですが、いちばんこの季節がいい。
そして、いまさらようやく家でのインターネット環境がベストの状態になりました。
やっぱり光回線がベターです。
「ダウンタウン、ケンドーコバヤシ、中川翔子が深夜にフジテレビで共演していた番組。途中で打ち切りになったのは残念」
毎年のことですが、いちばんこの季節がいい。
そして、いまさらようやく家でのインターネット環境がベストの状態になりました。
やっぱり光回線がベターです。
「ダウンタウン、ケンドーコバヤシ、中川翔子が深夜にフジテレビで共演していた番組。途中で打ち切りになったのは残念」
2009年6月15日月曜日
frf09 updated per-stage lineup and 7th lineup.
Fuji Rock Festival updated Per-stage lineup and 7th lineup announcement.
website http://www.smash-uk.com/frf09/news.php?id=30
myspace http://www.myspace.com/fujirock09
2009年6月12日金曜日
ekphrasis+81 song of the day,

four tet, 'Sun Drums and Soil'["Everything Ecstatic", domino, 2005]
band website www.fourtet.net
myspace http://www.myspace.com/fourtetkieranhebden
2009年6月11日木曜日
Jun Ichikawa "Tony Takitani"
"a film or those days' anthem",
市川準『トニー滝谷』[ウィルコ/東京テアトル, 2004]
(director)
市川準
(music)
坂本龍一
(cast)
イッセー尾形/宮沢りえ/篠原孝文/四方堂亘/水木薫/草野徹
website http://www.tonytakitani.com/
2009年6月10日水曜日
2009年6月9日火曜日
ekphrasis+81 song of the day,


a Hundred Birds, 'Jaguar (Live Reconstructed Mix) '["Mynah", forlife/wavemusic, 2007]
muteki desu!
band website http://www.ahundredbirds.com/
myspace http://www.myspace.com/ahundredbirds
2009年6月8日月曜日
ekphrasis+81 song of the day,

rove 'melodia'["NUOU", wonderground music, 2008]
bandwebsite http://www.rovo.jp/
myspace www.myspace.com/rovoofficial
2009年6月5日金曜日
metamorphose have announced 2nd lineup

Metamorphose 09 will take a place at Cycle Sports Center on Saturday 5th September in 2009. Its organizers have announced 2nd lineup.
Metamorphose 09
5th Sep., 2009
Cycle Sports Center/Izu, Japan
METAMORPHOSE 09
MYSPACE
maybe, your enless summer story goes with metamorphose 09.
ekphrasis+81 song of the day,
2009年6月4日木曜日
橋口亮輔, 『ぐるりのこと。』

"a film or those days' anthem"
橋口亮輔『ぐるりのこと。』[ビターズ・エンド, 2008]
website http://www.gururinokoto.jp/
(Director)
橋口亮輔
(Music)
Akeboshi
(Cast)
木村多江、リリー・フランキー、倍賞美津子、寺島進、安藤玉恵、八嶋智人、 柄本明、寺田農、木村祐一、斎藤洋介、温水洋一、加瀬亮、光石研、田辺誠一、横山めぐ み、片岡礼子、新井浩文
『ぐるりのこと。』を見た。
ほんとうの現実ってそうそう、そうなのよ、って。
心が痛いぐらい、揺れて、悲しい物語。
でも、救われる。
これがほんとうのほんとのわたしが見たかった映画。
「めんどうくさいけど、いとおしい
いろいろあるけど、一緒にいたい」
わたしがおもう、極上のダンスミュージックの映画です。
狂って狂って、大切なひとのおもてもうらもかんじて、またはじめようよ、って。
まだ見てない人はぜひ。
2009年6月3日水曜日
ekphrasis+81 song of the day

Geronimo Blood,'Early'["Hzocolor", daiki,2001]
http://www.amazon.co.jp/rise-remixes-geronimo-blood/dp/B001BBJS6Y
2009年6月2日火曜日
きょうのwebDICE
webDICEのきょうのtopic。
# パリ市がダライ・ラマを名誉市民 それに反発中国人
# 木村拓哉には一生わからない本当の「男気」
# ユリイカ坂本龍一特集を読む by 村上敬亮
# 17歳の花嫁逃亡 マレーシアの王子の性的虐待から
# これでいいのか日本のネット状況 by 梅田望夫
いつも毎日、必見です。
http://www.webdice.jp/
# パリ市がダライ・ラマを名誉市民 それに反発中国人
# 木村拓哉には一生わからない本当の「男気」
# ユリイカ坂本龍一特集を読む by 村上敬亮
# 17歳の花嫁逃亡 マレーシアの王子の性的虐待から
# これでいいのか日本のネット状況 by 梅田望夫
いつも毎日、必見です。
http://www.webdice.jp/
frf09 updated per-stage lineup and 6th lineup.
Fuji Rock Festival updated Per-stage lineup and 6th lineup announcement.
website http://www.smash-uk.com/frf09/news.php?id=30
myspace http://www.myspace.com/fujirock09
2009年6月1日月曜日
Steven Soderbergh, "Che"
"a film or those days' anthem"

Steven Soderbergh, "Che"[Wild Bunch,2008]
(Director)
Steven soderbergh
(Cast)
Benicio del Toro as Ernesto "Che" Guevara,
Benjamin Bratt
Franka Potente as Tamara Bunke
Lou Diamond Phillips as Mario Monje
Kahlil Mendez as Urbano
Julia Ormond as Lisa Howard
Edgar Ramirez as Ciro Redondo
Catalina Sandino Moreno
Demián Bichir as Fidel Castro
website/日本版 http://che.gyao.jp/

Steven Soderbergh, "Che"[Wild Bunch,2008]
(Director)
Steven soderbergh
(Cast)
Benicio del Toro as Ernesto "Che" Guevara,
Benjamin Bratt
Franka Potente as Tamara Bunke
Lou Diamond Phillips as Mario Monje
Kahlil Mendez as Urbano
Julia Ormond as Lisa Howard
Edgar Ramirez as Ciro Redondo
Catalina Sandino Moreno
Demián Bichir as Fidel Castro
website/日本版 http://che.gyao.jp/
吉田惠輔「純喫茶磯辺」
"a film or those days' anthem"

吉田恵輔, 『純喫茶磯辺』(movie eye,2008)
(Director)
吉田恵輔
(Cast)
宮迫博之,仲里依紗,濱田マリ,近藤春菜,ダンカン,和田聰宏,ミッキー・カーチス,斎藤洋介,麻生久美子
amazon
TSUTAYA ON LINE


website http://www.isobe-movie.com/
ソダーバーグ監督作品『チェ 28歳の革命』のDVDレンタル開始に合わせてtsutayaにいったら、『純喫茶磯辺』がようやく準新作になってた。
そこでなにげなしにレンタル。
劇中後半の、主演のふたり(宮迫博之,仲里依紗)のそれぞれの猛ダッシュに注目。
全編を通して、それぞれのシーンの意味らしきことを活かしてキャストの心情をいい距離感でとらえる、飽きさせないカメラワークも好き。

なんか見ておいてよかった、って思いました。
トウキョウソナタ、歩いても歩いても、自虐の詩につづいて、なぜかそう感じました。
映画っていろいろあっていいなぁ〜と。
吉田恵輔, 『純喫茶磯辺』(movie eye,2008)
(Director)
吉田恵輔
(Cast)
宮迫博之,仲里依紗,濱田マリ,近藤春菜,ダンカン,和田聰宏,ミッキー・カーチス,斎藤洋介,麻生久美子
TSUTAYA ON LINE
website http://www.isobe-movie.com/
ソダーバーグ監督作品『チェ 28歳の革命』のDVDレンタル開始に合わせてtsutayaにいったら、『純喫茶磯辺』がようやく準新作になってた。
そこでなにげなしにレンタル。
劇中後半の、主演のふたり(宮迫博之,仲里依紗)のそれぞれの猛ダッシュに注目。
全編を通して、それぞれのシーンの意味らしきことを活かしてキャストの心情をいい距離感でとらえる、飽きさせないカメラワークも好き。

なんか見ておいてよかった、って思いました。
トウキョウソナタ、歩いても歩いても、自虐の詩につづいて、なぜかそう感じました。
映画っていろいろあっていいなぁ〜と。
登録:
投稿 (Atom)